ミナカ小田原の足湯(無料)に浸かろう!!手ぶらOK・ 展望足湯庭園

しん

ミナカ小田原の「足湯」は「無料」で入ることができます。タオル販売もあるので手ぶらでもOK。

14階からの眺めは最高で、相模湾、三浦半島、小田原城などは絶景です。

 

 

ミナカ小田原 展望足湯庭園とは

ミナカ小田原に来たら、足湯につかって絶景を眺めないともったいない。

箱根湯本の天然温泉に足を付けて、相模湾と小田原を眺めよう。

足湯用タオル100円/1枚
営業時間10:00~20:00
場所ミナカ小田原 14階
料金無料

 

 

展望展望台の眺め

14階の展望足湯庭園の模型

ミナカ小田原の模型になります。
ミナカ小田原の模型

城下町が手前にあり、それよりはるかに高いビルの屋上にあるのが、展望デッキになります。
周りには大きな建物が無いため、小田原市内を見渡すことができます。

 

 

屋上14階の展望デッキからの絶景

360度小田原市内を眺めることができます。天気の良い日には絶景の眺めです。

 

東側・南側の眺め

ミナカ小田原 展望足湯庭園(相模湾を眺める)

東側は足柄平野を中心を流れる酒匂川。南側には相模湾を眺めることができます。

 

天気の良い日には、「三浦半島」や「房総半島」まで眺めることができます。

しん

本当にそこまで見れるの?と思うかもしれないので、地図で位置関係を確認しましょう。

 

小田原から三浦半島まで約45Km
小田原から房総半島まで約65Km

 

 

西側の眺め

ミナカ小田原の展望台からの眺め。小田原城、真鶴半島方面を望む

西側は、「小田原城」・「早川港」・「真鶴半島」を眺めることができます。

 

また電車好きにはたまらない。
なんと、4つの路線の電車をいっぺんに眺めることができます。

見ることができる路線
  • 東海道線(踊り子)
  • 小田急線(ロマンスカー)
  • 箱根登山鉄道
  • JR東海道新幹線

駅に入る手前なのでポイントの切り替えも見えます。

 

 

 

北側の眺め

ミナカ小田原 展望足湯庭園(城山公園側)北側は城山公園側を眺めることができます。

 

 

足湯タオルの販売あり!手ぶらOK

足をふくタオルが無くて大丈夫です。
入口には、タオルの自動販売機が設置されています。

 

ミナカ小田原 展望足湯庭園のタオル販売自動販売機

足湯用タオル100円/1枚

 

 

 

足湯に浸かってみよう

足湯は20~30mほどありますので、多くの人が同時に入浴することができます。

ミナカ小田原 展望足湯庭園

両サイドに座って、足を付けることができます。

 

ミナカ小田原・足湯に浸かる

 

 

「小田原城」も眺められます。

 

 

ミナカ小田原 展望足湯庭園

足湯につかりながら、国道一号線方面と相模湾を眺める。

 

さっそく、足湯につかってみました。

ミナカ小田原・足湯に入っている足

ズボンを膝まで上げれば、足湯につかれます。

しん

じつは、少しスリムなジーンズを履いていたので、捲し上げるのが大変だった。

 

ミナカ小田原・足湯に入っている足

 

 

展望台からの、相模湾と小田原城の眺めを動画でお楽しみください。

 

 

足湯と展望台の口コミ・評判


相模湾や箱根連山を眺める


足湯に浸かりながら相模湾を一望


モデルさんと足湯。絵になりますね

 

 

まとめ

ミナカ小田原の「足湯」は「無料」で入ることができます。タオル販売もあるので手ぶらでもOK。14階からの眺めは最高で、相模湾、三浦半島、小田原城などは絶景です。

ミナカ小田原に行ったら14階まで登って、絶景と足湯を楽しんでください。

 

コメントを残す

CAPTCHA


関連キーワード