【ソアリン】匂いや隠れミッキーで楽しみ倍増。体験レポと口コミ
スポンサーリンク

空飛ぶドリームフライヤーに乗って、世界中を旅しよう。

風と香りも感じることができ、本当にその場所を空を飛んでいる臨場感を味わえます。

私はデイズニーシーの中で一番好きな乗り物です。

デイズニーシーに行ったら是非、ドリームフライヤーに乗って世界を旅してください。

 

 

スポンサーリンク

ソアリンについて

ソアリンについて説明します。

ソアリンどんなアトラクション?

ディズニーシーのソアリンは、東京ディズニーシーにある大人気のアトラクションで、ハンググライダーに搭乗しているかのような感覚を体験できるシミュレーターアトラクションです。

映画館のような大画面の前に座り、足がぶら下がる特殊な座席に乗ります。その後、スクリーンに映し出される世界中の名所や風景を飛び回る映像が展開され、座席が映像に合わせて傾きながら風を感じ、香りも楽しむことができます。

 

このアトラクションでは、匂いの演出も施されており、例えば森の香りや海の香りなど、映像と連動してリアルな臨場感を味わえます。また、ソアリンは高さやスピードを感じることができますが、コースターのような激しい動きはないため、「怖い」と感じることは少ないでしょう。ただし、高所恐怖症の方や、揺れや傾斜に敏感な方は注意が必要です。

 

東京ディズニーシーのソアリンでは、日本独自のシーンも追加されており、日本の文化や風景も楽しむことができます。このアトラクションは、家族連れや友人と一緒に楽しむことができ、ディズニーシーの魅力のひとつとなっています。匂いや怖さを心配することなく、心ゆくまでソアリンの体験をお楽しみください。

 

ソアリンはどこにあるの?

「ソアリン:ファンタスティック・フライト」は、メディテレーニアンハーバーの丘にある「ファンタスティック・フライト・ミュージアム」にあります。

 

公式HPより

 

「ファンタスティック・フライト・ミュージアム」の正面入り口からは、メディテレーニアンハーバーを挟んで、タワー・オブ・テラーを望むことができます。

東京ディズニーシー(Tokyo DisneySea)メディテレーニアンハーバーの階段

 

ちなみにソアリンは、東京ディズニーシーの他に、アメリカのパーク2つ(フロリダとアナハイム)と上海のパークにあります。

 

スポンサーリンク

ソアリンの外観と庭園

ソアリンは、ただのアトラクションではありません。

外観や庭園も素晴らしい美しさが魅力の一つです。本記事では、ソアリンの外観と庭園の写真とともに、その魅力を詳しくご紹介します。

ソアリンの建物の独特なデザインや、庭園に咲く美しい花々、そして庭園に点在する小さな仕掛け(隠れミッキー)にも注目してください。

長い待ち時間もこれらを楽しむことでソアリン体験をより一層特別なものにしてくれることでしょう。

 

ソアリンのエントランス

エントランスの奥には、青いドームが印象的な建物があります

ディズニーシー ソアリン エントランス

 

 

ディズニーシー ソアリン エントランス

 

 

ソアリンのアーチ

ソアリンの博物館の外側には、古代エジプトのアーチ状の遺跡があります。

ライトアップされ幻想的な雰囲気を醸し出しています。

ソアリンのアーチオブジェクト

アーチの遺跡の向こうに、青いドームが見えます。

 

 

ソアリンのアーチオブジェクト

大きくてすごい迫力があります。

 

ソアリンの庭園

「ファンタスティック・フライト・ミュージアム」に入る前に、庭園を楽しむことができます。

 

ディズニーシー ソアリンの庭園

 

アーチ状のオブジェクトには植物が絡みついています。

ソアリンの庭園

 

階段を降りると、博物館の入り口にたどり着きます。

ソアリンの庭園

ディスタンスを守って、Qラインを並んでいます。

 

「ファンタスティック・フライト・ミュージアム」の入り口です。
ここから、博物館に入りましょう。

ソアリンの庭園

入り口には、(IL MUSEO DEL VOLO FANTASTICO)と刻まれています。

しん
VOLOはイタリア語で飛ぶという意味

 

右側にはフライヤーの絵画

しん
ちなみにフライヤーとは、英語で「空を飛ぶ人・飛行家」という意味

 

 

スポンサーリンク

ファンタスティック・フライト・ミュージアム内部について

さて、博物館の中に入って行きましょう。

 

ソアリンのロビー

博物館に入ったとこにインフォメーション(infomathon)があります。

ディズニーシー ソアリンの受付

起工式やオープニングセレモニーの様子の絵画。
両サイドには、博物館の創設者のファルコ家の紋章と、探検家・冒険家学会(S.E.A)の紋章があります。

 

ソアリンのロタンダ

ロタンダ(常設展示)の8面の壁の絵画には、世界中の人々の飛行への空想や願望が描かれています。

ソアリン ロタンダ

 

ソアリンのオベリスク

ロタンダのど真ん中には大きく高いオベリスク(obelisk)があります。

ソアリン ロタンダ

オベリスクには、4つの事柄を象徴するモチーフが刻まれています。

4つのモチーフ
  • 冒険
  • 発見
  • 発明
  • ロマンス

 

しん
オベリスク(obelisk)とは、古代エジプトで、神殿に立てられた石造の記念碑のこと。
方形で上に向かって細くなり、先端はピラミッド形になっています。

 

 

ソアリンのギャラリー

 

「ファンタスティック・フライト・ミュージアム」の絵画。

ディズニーシー ソアリンの絵画

 

「ファンタスティック・フライト・ミュージアム」の庭や、そこに集まる人たちの絵画。

ディズニーシー ソアリンの絵画

 

 

気球のオブジェクト

ディズニーシー ソアリンの気球

 

 

ソアリンのドリームフライヤーに乗ろう

いよいよソアリンに乗る瞬間がやってきました!!

特別な座席に足をぶら下げながら座ると、周囲の緊張感や期待感が高まります。アトラクションが始まる前の静けさに、心の中でドキドキ感が増していくのを感じます。

 

そして、いざスクリーンが明るくなり、座席がゆっくりと持ち上がると、まるで空を飛ぶような感覚に包まれます。風が顔をなぞる感覚と、映像に合わせた香りが漂い始めることで、さらにリアルな体験が始まることを実感します。あたかも現実の世界から離れ、別の世界へ飛び立つかのような、まさにドキドキする瞬間です。

 

美しい風景が次々と目の前に広がり、自分がその場にいるかのような錯覚に陥ります。このアトラクションでしか味わえない、空を飛ぶ喜びとワクワク感を存分に楽しみましょう。ソアリンに乗ることで、日常から解放される刺激的なひとときが待っています。

 

残念ながら、ドリームフライヤーに乗り込む時から写真を撮ることはできません。公式HPの動画をご覧ください。


公式HPより

 

ドリームフライヤーで旅行できる国

ソアリンでは、世界各国の美しい風景を一度に楽しむことができます。

 

訪れる場所国名説明文
マッターホルンスイス雄大なアルプス山脈のマッターホルンを飛び越えます。
北極グリーンランド氷に覆われた北極の壮大な風景を眺めます。
シドニーオーストラリアオーストラリアのシドニー港やオペラハウスを楽しみます。
ノイシュヴァンシュタイン城ドイツドイツのおとぎ話のようなノイシュヴァンシュタイン城を訪れます。
キリマンジャロケニアアフリカの壮大なキリマンジャロ山を駆け抜けます。
万里の頂上中国中国の歴史的な万里の長城を眺めます。
エジプトのピラミッドエジプト古代エジプトの神秘的なピラミッドを訪れます。
タージ・マハルインドインドの美しいタージ・マハルを見学します。
モニュメント・バレーアメリカアメリカ南西部の荒野に広がるモニュメント・バレーを楽しみます。
ラウ諸島フィジー南太平洋の楽園、フィジーのラウ諸島を訪れます。
イグアスの滝アルゼンチン壮大なイグアスの滝をアルゼンチン側から眺めます。
東京タワー日本日本のランドマークである東京タワーを飛び回ります。
東京ディズニーシー日本最後に、東京ディズニーシーの美しい夜景を楽しみます。

 

 

ドリームフライヤーで旅をしていると良い匂いがする

ソアリンでドリームフライヤーに乗っていると、良い匂いが漂ってきます。

場所香り
アフリカのサバンナ(5番目)サバンナの野性的な大地の草原の香りがします。
インドのタージ・マハル(8番目)インドの世界遺産タージ・マハル(Taj Mahal)の、甘い花のような香りがします。
フィジーのラウ諸島(10番目)南の島の海の清々しい香りがします。リゾートでのんびりできそうな感じ。

 

ソアリンの隠れミッキー

ソアリンでは、Qライン(待っている間)や、空中冒険中に隠れミッキーを探す楽しみも!

各シーンに潜むミッキーを見つけることで、さらにワクワク感がアップします。あなたは何匹見つけられるでしょうか?


 

 


 


 


 

ソアリンの口コミ

実際にソアリンに乗った人々が感じたワクワク感や感動でアトラクションの魅力をお伝えします。

ぜひ、これらの口コミを参考に、あなた自身のソアリン体験を想像しながら楽しんでください。

 


 


 

ソアリン概要

 

日本語名称ソアリン:ファンタスティック・フライト
英語名称Soaring: Fantastic Flight
オープン日2019年7月23日
スポンサー新菱冷熱工業
所要時間約5分(メインショー)
定員174名(1シアター87名×2機)
利用制限身長102cm以上
場所メディテレーニアンハーバー
撮影乗車中は撮影することはできません

 

ソアリンまとめ

空飛ぶドリームフライヤーに乗って、世界中を旅しよう。

風と香りを体感でき、本当にその場所を空を飛んでいる雰囲気を味わえます。

私はデイズニーシーの中で一番好きな乗り物です。

デイズニーシーに行ったら是非、ドリームフライヤーに乗って世界を旅してください。

素晴らしい感動をあなたを包むでしょう。

 

 

おすすめ記事(アトラクション編)

 

おすすめ記事(グッズ・ショップ編)

 

スポンサーリンク